Category
狛犬:神奈川県平塚市 1/1
平塚八幡宮 ~平塚市~

◆一の鳥居わきの狛犬さま大正11年(1922)8月21日建立『吾妻鏡』建久3年(1192年)8月9日の条に源頼朝が北条政子の安産を祈願した神社として「八幡宮」の名が見え、この時に神馬が奉納されている。『新編相模国風土記稿 巻之48』では、平塚八幡宮は古くより相模国第5格とされていたが八幡宮とのみ称して自身を五宮とは唱えていなかったと注記したうえで、『吾妻鏡』建久3年8月9日の条では単に「八幡宮」としか記載が無いが「四宮前取...
- 0
- 0
2013/02/12 (Tue) 12:49
前鳥神社 ~平塚市~

欅に囲まれた緑豊かな前鳥神社。平塚八景の一つにも数えられています。参道には木洩れ日がふりそそぎ、御社殿の他に石牌や句牌など様々なものをみることができます。◆祖霊社歴代の宮司をはじめ神社に対し特に功績のあられた方々の御霊をお祀りしている。大正7年(1918)9月28日奉納◆神戸神社天照大御神をお祀りする神明神社、須佐之男命をお祀りする八坂神社の二社をお祀りする神社。◆奨学神社百済の王子阿直岐と博士王仁、そして菅...
- 0
- 0
2013/02/11 (Mon) 18:40