fc2ブログ

Category

狛犬:神奈川県三浦郡 1/1

☆☆諏訪神社 ~三浦郡葉山町~

207号沿い「アサヒビール研修センター」の手前に石段と鳥居が見えました。ちょっと寄ってみることに。。。社号額階段を登りきると社殿が見え、その前に狛犬が鎮座し護っていますそして、狛犬様は 実に可愛らしい独特な表情をしています阿形こういう おじぃちゃんいますいね 笑そして、たまらないのが珍しい子狛の姿。ほとんどの子狛は母狛にじゃれついていたりしていますがこの子は、脚の間からこっちを見ています・・・なんだか、...

  •  2
  •  0

森山神社 ~三浦郡葉山町~

住宅地の中にあり、車で行くにはかなり細い道でした。黒ネコちゃんが現れて長い階段をスタスタ、いとも簡単にあがっていきました。明治35年(1902)壬寅9月5日建立◆境内社◆拝殿ベストショット森山神社の狛犬さまは、(わずかに阿吽です)阿吽どちらも牡丹でしょうか!? お花を携えています。台座にも花。他ではあまり見たことがないです、キレイですね所在地:神奈川県三浦郡葉山町一色2165   ご訪問、ありがとうございました...

  •  0
  •  0

森戸神社 ~三浦郡~

葉山郷総鎮守 森戸大明神今から約840年前の永暦元年(1160年)、平治の乱に敗れ伊豆に流された源頼朝公は、三嶋明神(現在の静岡県・三嶋大社)を深く信仰し源氏の再興を祈願しました。治承4年(1180年)、そのご加護により旗挙げに成功し天下を治めた頼朝公は、鎌倉に拠るとすぐさま信仰する三嶋明神の御分霊を、鎌倉に近いこの葉山の聖地に歓請し、長く謝恩の誠をささげたと伝えられています。富士山が美しく神社から望めました◆...

  •  4
  •  0