fc2ブログ

Category

狛犬:長野県須坂市 1/1

墨坂神社・西宮神社  ~須坂市春木町~

墨坂神社・西宮神社  ~須坂市~広い敷地内に、墨坂神社と西宮神社が鎮座しています。【墨坂神社】=================================================◆狛犬さん ◆拝殿鳥が多くいる鎮守の森だから? 鳥などの被害から彫刻を守るために金網が張られているので写真はあまりうまく撮れませんでしたが、実際に眼の前にすると見応えがあります◆境内社(拝殿向かって左側)稲荷社(倉稻魂命)・金毘羅社(大物主大神)・彌榮神社(須...

  •  0
  •  0

墨坂神社  ~須坂市小山~

墨坂神社  ~須坂市小山~ここでは、真夏の強い日射しの中で焼けるような屋根の上、神をお守りしている飛び狛さんにフォーカススイマセン、逆行でなにがなんだかよく見えませんね、残念~◆拝殿◆高良社祭神:武内宿祢命(たけのうちすくねのみこと)武内宿祢命は、景行・成務・仲哀・応神・仁徳の5朝に仕えた伝説的人物。墨坂神社の八幡三神(仲哀・応神・神功皇后)と関係が深く、奈良西南部の蘇我氏などの祖とされ、神格化されたとい...

  •  0
  •  0

相杜神社  ~須坂市~

相杜神社(オオモリジンジャ)  ~須坂市~平成の新しい狛犬さんが拝殿前にいらっしゃいました。◆鳥居◆社号額◆由緒書き◆末社この「相森地区」は、その昔「不相(ソワズ)の森」と呼ばれていたそうです。その後、この呼び方は不吉(?)ということで「相森(杜)」と変えたという経緯があるのだそうです。所在地:長野県須坂市日滝ポチっとしてください    ...

  •  0
  •  0