Category
狛犬:埼玉県日高市 1/1
聖天院(しょうでんいん) ~日高市新堀~

春は桜のピンクが山門を美しく彩ります高麗山聖天院勝楽寺ここは、遠く奈良時代(751年)に創建された古刹です朝鮮からの帰化人によって開拓された古い歴史と自然に恵まれた高麗郷とりわけ聖天院は深い緑に囲まれた山の高台にあり、広い境内からの眺望は素晴らしい山門(風神雷神門)扁額風神雷神像足元石段を登る中門書院と庭園阿弥陀堂市指定文化財足利時代の国宝的建築と稲村担元氏によって認められた聖天院では最古の木造建築...
- 0
- 0
2018/03/31 (Sat) 14:07
桜の高麗神社 ~日高市

鳥居ここ高麗神社は、代々「高麗王若光」(こまのこきしじゃっこう)の子孫が宮司を務め、現在の宮司が若王から数えて60代目です参道は、この季節 桜が咲き乱れています秋には真っ赤な紅葉が美しいそうです境内の桜御神木の桜古い大木にいっぱいの桜の花が咲いていますご神門扁額には「高句麗神社」とあります明治33年に参詣した朝鮮王朝の貴族 趙重応の筆によるものですここ高麗神社の故国「高句麗(こうくり)」と 後に興った...
- 0
- 0
2018/03/31 (Sat) 13:18